No.364 | 2018/06/18(月) 11:57:34 |
岩崎雅樹 | Website: 正心調息法ネットワーク |
高松・岡山講習会報告 | ![]() |
6/9(土)の高松講習会は3名、 6/10(日)の岡山講習会は4名のご受講でした。 この人数になるまではポンポンと予約が入り、 この分では、と期待したらピタッと止まったままでした。 高松で毎回参加されているNさんは、 眼圧が高く緑内障が心配されていたそうですが、 正心調息法をやっていたら 数値が下がってきているそうです。 お医者さんが「当初の数値は無視してください」 といっているとのこと。 つまりは数値が下がっているのは、 当初の数値がなんらかの異常値なんだろうと。 そうでなければ数値が下がる説明がつかない、 ということのようです。 皆さんも、1日の実修回数の25回という目安に拘らず、 10回でも15回でも継続的に実修してください。 もちろん25回を続けるのが良いですけれど。 ![]() |
管理メニュー |
|